FreeMindのカスタマイズ

| | コメント(0)

FreeMindのショートカットキーやフォントなどについての質問を沢山頂いて私なりに調べていたのですが、私が使っていて 「この方がいいかな?」ってくらいのカスタマイズの仕方がいくつかたまって来ましたので、ちょっとご紹介しますね。

まず、カスタマイズするためには、FreeMindをインストールした後、一度FreeMindを起動する必要があります。 そうすると「user.properties」ってファイルが自動作成されるので、それをテキストエディタで開いてカスタマイズするのです。
で、その「user.properties」のありかなんですが、使っているOSによって場所が違うので注意してください。 手元にWinXPしかないのでその他のOSの情報は間違っているかもしれませんが、とりあえず下記の場所にあると思います。

WinXP  C:\Documents and Settings\[あなたのユーザー名]\freemind\user.properties
WinME  C:\Windows\Profiles\[あなたのユーザー名]\freemind\user.properties
Win98      C:\WINDOWS\freemind\user.properties
MacOS    【ホーム】→【Library】→【FreeMind】→ 【user.propaties】

それではカスタマイズ(全てuser.propertiesの中にあります)

  1. 日本語化する
  • 6行目「#language = en」となっているのを「language = ja」に直します (#をとってくださいね、以後省略)
  1. テキストを囲む(好き嫌いがあるかも)
  • 33行目「#standardnodestyle = fork」を「standardnodestyle = bubble」に直す
  1. デフォルトのフォントを変更する
  • 39行目「#defaultfont = SansSerif」を「defaultfont = MS UI Gothic」に直す
  • 他のフォントでも構いませんが、必ずTrueTypeFontでなければなりません、 またフォントの本当の名前が必要です。
  • MSUIゴシックにするとプロポーショナルフォントなので読みやすくなりますよ。
  • また40行目でフォントのスタイル(太字とか斜体とか)、41行目でフォントのサイズを指定することが出来ます。
  1. ショートカットキー
  • 114行目からはシュートカットキーのカスタマイズになります。マウスを使わないで快適に使うためには、 皆さんのお好みで直してくださいね。
  • hikaruさんのお勧めは下記の通り、 IMEがONになっている状態でもノードの開閉がキーストロークで出来ちゃいます。(以前 記事のコメントでお話していたときのhikaruさんからの報告です)
    • 166行目 keystroke_toggle_folded = control LEFT
    • 167行目 keystroke_toggle_children_folded = control RIGHT
    • 126行目 keystroke_previousMap = alt LEFT
    • 127行目 keystroke_nextMap = alt RIGHT

と、まあこんな感じのカスタマイズをやっています。
他にも色々設定できますので、皆さんの使い方に合わせてカスタマイズするとFreeMindがもっと便利な道具になります。
特にノートPCで議事録をとったり、考え事をしたりするときは、ショートカットキーのカスタマイズが重要になりますね。

カテゴリ

コメントする

このブログ記事について

このページは、gonchanが2005年3月 5日 20:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ギックリ腰」です。

次のブログ記事は「合格発表」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01